日本語
English
簡体中文
繁体中文
한국어
展覧会
展覧会
最新の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
バーチャルミュージアム
戻る
イベント
イベント
最新のイベント
開催予定のイベント
過去のイベント
戻る
レジデンス
レジデンス
アーティスト・研究者リスト
募集要項
報告書
戻る
コレクション
コレクション
アジアコレクション100
収集方針
所蔵品検索
戻る
資料室
資料室
アジア美術資料室
蔵書検索
戻る
来館案内
来館案内
利用案内
アクセス
館内マップ
アートカフェ&ショップ
キッズコーナー
団体申込案内
スクールプログラム
施設貸出
戻る
当館について
当館について
基本理念
活動案内
施設概要
アジア美術館の歩み
刊行物
ふくおか応援寄付
ボランティア
あじびの楽しみ方
戻る
アクセス
施設貸出
学校関係の方
language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
한국어
アジアコレクション100
収集方針
所蔵品検索
福岡アジア美術館
コレクション
アジアコレクション100
アジアコレクション100
所蔵品の中から、一部の作品をご紹介します。国・地域名をクリックしてください。
選択してください
すべて
中国
日本
韓国
モンゴル
台湾
ブルネイ
カンボジア
インドネシア
ラオス
マレーシア
ミャンマー
フィリピン
シンガポール
タイ
ベトナム
バングラデシュ
ブータン
インド
ネパール
パキスタン
スリランカ
すべて
ツァガーンダリーン・エンフジャルガル
赤いテーブルまたは蜃気楼
1960年-
モンゴル
グエン・カン
ホーおじさん、村へ行く
1911-1987年
ベトナム
ミヤーン・エジャーズル・ハサン
ドン!
1940年-
パキスタン
リュ・シェンジョン(呂勝中)
○
1952年-
中国
小沢剛
醤油画資料館
1965年-
日本
キム・グリム
1/24 秒の意味
1936年-
韓国
リュウ・カン(劉抗)
スリッパ
1911-2004年
シンガポール
アブドゥル・ラハマーン・チュグターイー
消えた炎
1894-1975年
パキスタン
ツェレンナドミディン・ツェグミド
オルホン河
1958年-
モンゴル
ワン・クーピン(王克平)
万々歳
1949年-
中国
S. ハーン
シータ、マリヤム、マーガレット
生没年不詳
パキスタン
作者不詳
中国人家族のいる雪景色
中国
ライオネル・ウェント
題不詳[黒のヴェッティをまとう男のヌード]
1900-1944年
スリランカ
ヨン・ムンセン(楊曼生)
堂々とした女性
1896-1962年
マレーシア
ディン・Q・レ
南シナ海ピシュクン
1968年-
ベトナム
チョー・ドキョン
箱
1957年-
韓国
マーリガーワゲー・サルリス
ガウタマ・シッダールタ王子の誕生
1880-1955年
スリランカ
プラトゥアン・エームチャルーン
はすの葉の中の生の反映
1935年-
タイ
ミンウェーアウン
傘を差す僧
1960年-
ミャンマー
ドルーヴァ・ミストリー
見張る守護神 - 4
1957年-
インド
ルオ三兄弟(羅氏三兄弟)
我、北京天安門を愛す
中国
パンヤー・ウィチンタナサーン
魂の旅
1956年-
タイ
グエン・ファン・チャン
オーアンクァン遊び
1892-1984年
ベトナム
森 錦泉
スンビン山の眺め
1888-1959年
インドネシア
キム・チャンヨル
水滴
1929年-
韓国
リー・ダラブー
伝令
1969年-
カンボジア
ナリニ・マラニ
略奪された岸辺
1946年-
インド
チャーチャーイ・プイピア
花よ、人は死んだらどこへ行くのか?
1964年-
タイ
カルロス・フランシスコ
教育による進歩
1912-1969年
フィリピン
チェン・ジエレン(陳界仁)
加工廠
1960年-
台湾
バダムジャヴィン・チョグソム
夢
1930年-
モンゴル
キム・ファンギ
作品 20-V-74
1913-1974年
韓国
チューシン・スティアディカラ
キンタマーニ市場 II
1949年-
インドネシア
ジョゼフ・アンガンベルティ
アトリエ
1896-1971年
ベトナム
エルマー・ボルロンガン
D.H.(家政婦)
1967年-
フィリピン
ユン・ソクナム
族譜
1939年-
韓国
ファム・ミン・チー
人民に永遠の春をもう一度
1948年-
ベトナム
ジョージ・キート
レモンのある静物
1901-1993年
スリランカ
マニュエル・オカンポ
すべてのものに開かれた天国
1965年-
フィリピン
タン・ダウ(唐大霧)
犀さいのドリンクで復元された角
1943年-
シンガポール
サヤー・ソオ
王室の肖像
1869-1945年
ミャンマー
タン・チンクァン(陳振權)
青い夜11(悲劇的2)
1966年-
マレーシア
ウォン・ホイチョン
暗い穴
1960年-
マレーシア
タウィーサック・シートンディー
力
1970年-
タイ
イー・ブル
さなぎ
1964年-
韓国
リ・ミンズ(李明則)
左営の風景
1957年-
台湾
ツァイ・グオチアン(蔡國強)
「天地悠々」プラン Project for Extraterrestrials No. 11
1957年-
中国
チェン・ジン(陳進)
サンティモン社の女
1907-1998年
台湾
ウダヤ・チャラン・シュレスタ
マハーラクシュミー
1964年-
ネパール
ジャミニ・ロイ
子鹿
1887-1972年
インド
カーマ・ワンディ
包まれた風の馬 1
1958年-
ブータン
マハーデーヴ・ヴィシュヴァナート・ドゥランダール
トリヴェーニー・サンガムのカーリー女神
1867-1944年
インド
ジャン・ペイリー(張培力)
いいようのない快感
1957年-
中国
ウ・ティエンチャン(呉天章)
春宵夢 Ⅳ
1956年-
台湾
シュ・ビン(徐冰)
天書
1955年-
中国
ウ・キンマウン
マンダレー
1910-1983年
ミャンマー
スン・グオチェン(孫国成)
毛主席にご報告
1945年-
中国
ザカリア・ビン・オマール
化石シリーズ(オペラの幕)
1967年-
ブルネイ
イ・クトゥット・ブディアナ
母なる大地の力
1950年-
インドネシア
タ・ティ
女
1920-2004年
ベトナム
アマンダ・ヘン
もうひとりの女 No.2
1951年-
シンガポール
カムルル・ハサン
女性
1921-1988年
バングラデシュ
ブッペン・カカール
天気予報士
1934-2003年
インド
ホー・ズーニエン
ウタマ—歴史に現れたる名はすべて我なり
1976年-
シンガポール
アトゥル・ドディヤ
ガンボージ色のガッバル
1959年-
インド
イワン・ピーリス
デヒワラ
1921-1988年
スリランカ
ファン・リジュン(方力鈞)
シリーズ 2 No.3
1963年-
中国
キエン・イムスィリ
音楽のリズム
1922-1971年
タイ
シャジア・シカンダー
SpiNN
1969年-
パキスタン
ダダン・クリスタント
官僚主義
1957年-
インドネシア
タリン・パディ
あらゆる採掘は生活をおびやかす
グループ結成1998年-
インドネシア
ボウワー・デーヴィー
クリシュナと牛
1942年-
インド
サンミン
コンピューター・コントロール・システム
1951年-
ミャンマー
ラシード・ラーナー
パレードの間、すべての目は空を仰ぐ
1968年-
パキスタン
ルー・ヤン(陸揚)
子宮戦士
1984年-
中国
ニルーファル・チャマン
結ばれるもの 3
1962年-
バングラデシュ
ドゥリヤ・カージー他
ハート・マハル
1955年-
パキスタン
シルパ・グプタ
無題
1976年-
インド
タワン・ダッチャニー
マーラの戦い
1939-2014年
タイ
ヘンドラ・グナワン
しらみとりとクロカン
1918-1983年
インドネシア
ルオン・シュアン・ニー
読書する若い娘
1913-2006年
ベトナム
モンティエン・ブンマー
喜捨
1953-2000年
タイ
ホン・ソンダム
五月-19(行こう、道庁へ)
1955年-
韓国
ラージャー・ラヴィ・ヴァルマー
ハンサとダマヤンティー
1848-1906年
インド
スレイヤ・ラーマン
植民地時代のベンガル/ 壁掛け
1932年-
バングラデシュ
サイド・ハイダル・ラザ
クンダリニー
1922年-
インド
カム・タン・サリアンカム
ミス・ラオス・コンテスト
1973年-
ラオス
ロベルト・フェレオ
スペインの暗い側面の祭壇屏
1954年-
フィリピン
ヴィセンテ・マナンサラ
フアン・ルナの「血の同盟」
1910-1981年
フィリピン
グレゴリウス・シダルタ・スギジョ
泣く女神
1932-2006年
インドネシア
ジョージェット・チェン(張茘英)
北京風景
1906-1992年
シンガポール
ラヴィンダル・レッディ
胸を持ち上げる女
1956年-
インド
ジャン・シャオガン(張暁剛)
若い娘としての母と画家
1958年-
中国
イ・デワ・プトゥ・モコ
ワニと友だち
1934-2010年
インドネシア
ラジ・クマール・ダス(絵)他
リキシャ
1935年
バングラデシュ
ゴービンドラーム・チャテラ
アサフ・ウッダウラの肖像
生没年不詳
インド
ニ・ゴンイエ(倪耕野)
啓東たばこ株式会社ポスター
生没年不詳
中国
アーイシャ・ハーリド
ビーナスの誕生
1972年-
パキスタン
ガンボルディン・ゲレルフー
欲望
1988年-
モンゴル
ヘリ・ドノ
バッド・マン
1960年-
インドネシア
福岡アジア美術館
コレクション
アジアコレクション100