展覧会
展覧会
最新の展覧会
開催予定の展覧会
過去の展覧会
戻る
イベント
イベント
最新のイベント
開催予定のイベント
過去のイベント
戻る
レジデンス
レジデンス
アーティスト・研究者リスト
募集要項
報告書
戻る
コレクション
コレクション
アジアコレクション100
収集方針
所蔵品検索
戻る
資料室
資料室
アジア美術資料室
図書閲覧室(準備中)
戻る
来館案内
来館案内
利用案内
アクセス
館内マップ
アートカフェ&ショップ
キッズコーナー
団体申込案内
スクールプログラム
施設貸出
戻る
当館について
当館について
基本理念
活動案内
施設概要
アジア美術館の歩み
刊行物
ふくおか応援寄付
ボランティア
あじびの楽しみ方
戻る
アクセス
施設貸出
学校関係の方
language
日本語
English
簡体中文
繁体中文
한국어
最新のイベント
開催予定のイベント
過去のイベント
福岡アジア美術館
イベント
過去のイベント
過去のイベント
---
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
過去のイベント
ギャラリーツアー
2023.5.15 (月) 〜 2023.5.19 (金)
受付完了
ワークショップ&トーク「みんなでデコって、福岡のオリジナル・リキシャを作ろう!」
2023.5.14 (日) 〜 2023.5.21 (日)
バックヤードツアー
2023.5.14 (日) 〜 2023.5.21 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2023.5.13 (土) 〜 2023.5.21 (日)
昔昔亭A太郎・春風亭柳雀
「らくごふたり会」
2023.4.23 (日)
古代エジプト美術館展講演会「日本におけるエジプトコレクション」
2023.4.22 (土)
第12回 福岡紅塾講談まつり
2023.4.16 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(4月)
2023.4.9 (日) 〜 2023.4.25 (火)
第十六回 柳亭燕路 天神寄席
2023.4.9 (日)
古代エジプト美術館展ギャラリートーク
2023.4.8 (土)
楽器生物展2023
2023.4.6 (木) 〜 2023.4.8 (土)
福岡コ・クリエイティブ国際映画祭a.NAKASU
2023.3.19 (日) 〜 2023.3.21 (火)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(3月)
2023.3.12 (日) 〜 2023.3.28 (火)
シンポジウム「九州AIR再考」
2023.3.11 (土)
【レジデンス成果展2022】下寺孝典クロージングトーク「屋根の可能性/仮設の可能性」
2023.3.5 (日)
藤桜華の会 第22回定期ライブ公演 華舞台
2023.3.5 (日)
「雷門音助・春風亭かけ橋 二人会」
2023.2.26 (日)
【レジデンス成果展2022】ドクペルー 上映会&トーク「記憶を編む」
2023.2.25 (土)
【レジデンス成果展2022】長野櫻子 上映会&トーク 「記憶と孤独と短編アニメーション」
2023.2.25 (土)
【レジデンス成果展2022】下寺孝典オープニングトーク&パーティー「動く屋根の下で」
2023.2.25 (土)
池田泉&聖歌隊コレギウム・プリエール合唱団
2023.2.19 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(2月)
2023.2.12 (日) 〜 2023.2.28 (火)
受付完了
絵本読み聞かせ 多言語イベント「せかいの ことばに ふれよう!」
2023.2.11 (土)
レジデンス作家によるアーティスト・トーク 「ドクペルー×下寺孝典×長野櫻子――福岡で出会う、歩く、聴く」
2023.1.22 (日)
マクイーン時田深山 十七鉉箏ソロ・ライブ
2023.1.20 (金)
受付完了
ドキュメンタリー映像制作ワークショップ「記憶を編む」参加者募集
2023.1.17 (火) 〜 2023.2.25 (土)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(1月)
2023.1.8 (日) 〜 2023.1.24 (火)
宮津大輔氏と学芸員によるギャラリートーク③
2022.12.25 (日)
アートカフェ・ムジカ・シリーズ「ハープをめぐる三つの旅」ハープの旅 part 3
2022.12.18 (日)
アートカフェ・ムジカ・シリーズ「ハープをめぐる三つの旅」ハープの旅 part 1 & part 2
2022.12.11 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ《韓国の絵本版》
2022.12.11 (日)
申込み
受付中
アート・コレクター入門トーク&鑑賞ツアー「売らないアート・コレクターの生態入門」
2022.12.11 (日)
パフォーマンス ソー・ソウエン《エグササイズ/Eggsercise》
2022.12.11 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(12月)
2022.12.11 (日) 〜 2022.12.25 (日)
申込み
受付中
あなたの<推し>を見つけてみよう:はじめての<コレクション推し活>ワークショップ
2022.12.4 (日)
福岡ガムラン・フェスティバル2022 Part.4 「共鳴するガムラン」
2022.12.4 (日)
外国人のためのおしごと相談会
2022.12.4 (日) 〜 2022.12.5 (月)
申込み
受付中
インドネシア竹楽器「アンクルン」
ミニコンサート
2022.11.27 (日)
申込み
受付中
西スマトラ州パダン
シンゴ・バランタイ伝統舞踊団
「ランダイ」ハイブリッド公演
2022.11.27 (日)
第8回博多活弁パラダイス
澤登翠独演会~デビュー50周年記念九州ツアー~
2022.11.26 (土)
ストリングシリーズ③
―秋の夜、美術館に響く“弦”の調べ―
2022.11.25 (金)
申込み
受付中
ちいさなハープ体験会
-Coloring your life in a harp-
2022.11.23 (水)
曼荼羅アート体験
2022.11.23 (水)
いろんなカタチで応援 心と体を元気にするいろんなカタチ展
2022.11.20 (日)
申込み
受付中
INSPIRED BY COLORS in FUKUOKA
2022.11.13 (日)
受付完了
あじびレジデンス作家ソー・ソウエンのパフォーマンス『Bellybutton and Breathing - お臍(へそ)と呼吸』 出演者募集
2022.11.12 (土) 〜 2022.11.10 (木)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(11月)
2022.11.8 (火) 〜 2022.11.27 (日)
高大生限定 宮津さんとおしゃべりギャラリーツアー
2022.11.5 (土)
スクリーンで浸るアジア映像の傑作—21世紀中国の鬼才たち
2022.11.5 (土) 〜 2022.12.25 (日)
申込み
受付中
プラープダー・ユン氏による映像セミナー~タイと福岡の制作の現場から
2022.10.29 (土)
ストリングシリーズ②
―秋の夜、美術館に響く“弦”の調べ―
2022.10.29 (土)
申込み
受付中
令和4年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第5回)
2022.10.28 (金)
申込み
受付中
ちいさなハープ体験会
-Coloring your life in a harp-
2022.10.25 (火)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ《インドの絵本版》
2022.10.23 (日)
申込み
受付中
~ミュージアムコンサート~
和胡とピアノの物語2022
里地帰×立川翼ジョイントコンサート
2022.10.22 (土)
台湾映画祭2022
2022.10.13 (木) 〜 2022.10.15 (土)
アーティスト・イン・レジデンス2022 第Ⅱ期滞在作家によるアーティスト・トーク
「アーティスト・イン・レジデンスって何だろう?」
2022.10.10 (月)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(10月)
2022.10.9 (日) 〜 2022.10.25 (火)
受付完了
アーティスト・イン・レジデンス2022 第Ⅰ期 イ・ビョンチャン ワークショップ「呼吸するビニール彫刻」
2022.10.9 (日)
第16回 福岡アジア美術館 アーティスト・イン・レジデンスの成果展 2022 アーティストトーク(イ・ビョンチャン×リーロイ・ニュー)
2022.10.8 (土)
福岡はアジアの「アート」と「食」がよかろうもん!
吉塚市場リトルアジアマーケット×宮津大輔氏スペシャルトーク
2022.10.2 (日)
出張!吉塚市場リトルアジアマーケット アジアンフードマルシェinあじび
2022.10.1 (土) 〜 2022.10.3 (月)
ボランティアによるギャラリーツアー
2022.10.1 (土) 〜 2022.12.9 (金)
受付完了
第32回福岡アジア文化賞市民フォーラム 芸術・文化賞 シャジア・シカンダー氏
2022.9.30 (金)
宮津大輔氏と学芸員によるギャラリートーク②
2022.9.24 (土)
2022年秋冬イベントカレンダー(2022年9月~12月)
2022.9.23 (金) 〜 2022.12.25 (日)
福岡アジアフィルムフェスティバル2022
FUKUOKA ASIA FILM FESTIVAL 2022
2022.9.22 (木) 〜 2022.9.27 (火)
宮津大輔氏と学芸員によるギャラリートーク①
2022.9.17 (土)
申込み
受付中
アートカフェトーク「ひびきの旅」 〜 第2期「ひびき」を描く 〜
2022.9.17 (土) 〜 2022.11.12 (土)
ストリングシリーズ①
―秋の夜、美術館に響く“弦”の調べ―
2022.9.16 (金)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(9月)
2022.9.11 (日) 〜 2022.9.27 (火)
申込み
受付中
令和4年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第4回)
2022.9.2 (金)
【全公演完売しました】
舞台公演『あのさぁ(仮)』
2022.8.27 (土) 〜 2022.8.28 (日)
受付完了
【おいでよ!絵本ミュージアム2022】聞かせ屋。けいたろうの 読み聞かせ会②
2022.8.23 (火)
申込み
受付中
第30回 ひなたの会
「柳亭市弥、柳家小はぜ 二人会」
2022.8.21 (日)
受付完了
【おいでよ!絵本ミュージアム2022】聞かせ屋。けいたろうの読み聞かせ会①
2022.8.21 (日)
受付完了
ワークショップ「バナナの葉っぱでクラトン(灯明)を作ろう!」
2022.8.20 (土)
申込み
受付中
令和4年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第3回)
2022.8.19 (金)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(8月)
2022.8.9 (火) 〜 2022.8.28 (日)
申込み
受付中
朗読劇『イノチノコト、忘れてはいけない物語』〜野坂昭如作「戦争童話集」より〜
2022.8.7 (日)
受付完了
【おいでよ!絵本ミュージアム2022】彦坂木版工房ギャラリートーク
木版画はおもしろい!
2022.8.6 (土)
滞在作家によるアーティスト・トーク VOICES:ソウル×マニラ×福岡
2022.8.6 (土)
【おいでよ!絵本ミュージアム2022】もくねんさん
「おがくずでできた粘土で遊ぼう」
「ジュース糖度実験」
提供:エフコープ生活協同組合
2022.8.2 (火) 〜 2022.8.3 (水)
申込み
受付中
令和4年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第2回)
2022.7.29 (金)
受付完了
【おいでよ!絵本ミュージアム2022】絵本作家たけうちちひろ 切り絵でつくる木のモビール
2022.7.23 (土) 〜 2022.7.24 (日)
【おいでよ!絵本ミュージアム2022】TNCテレビ西日本アナウンサー 絵本の読み聞かせワークショップ
2022.7.22 (金) 〜 2022.8.26 (金)
毎日開催
【おいでよ!絵本ミュージアム2022】絵本ワークショップ
2022.7.19 (火) 〜 2022.8.28 (日)
東南アジア紀行
インドネシアとタイの伝統舞踊と音楽
2022.7.10 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ(7月)
2022.7.10 (日) 〜 2022.7.26 (火)
受付完了
【満員】
OKANO博多きもの制作所
<特別企画>
きものスタイリスト 石田節子さんによる 博多織スタイリング&トークイベント
2022.7.9 (土)
第19回 藤桜華の会 華舞台
2022.7.3 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.6.28 (火)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.6.26 (日)
申込み
受付中
令和4年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第1回)
2022.6.24 (金)
第29回ひなたの会 「春風亭朝枝、昔昔亭昇 二人会」
2022.6.19 (日)
福岡紅塾 講談まつり
2022.6.18 (土)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.6.14 (火)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.6.12 (日)
第二回ほとめき寄席
2022.6.5 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.5.24 (火)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.5.22 (日)
第18回 藤桜華の会 華舞台
2022.5.22 (日)
バックヤードツアー②
2022.5.22 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.5.21 (土)
ギャラリーツアー④
2022.5.20 (金)
ギャラリーツアー③
2022.5.19 (木)
ギャラリーツアー②
2022.5.17 (火)
ギャラリーツアー①
2022.5.16 (月)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.5.15 (日)
バックヤードツアー①
2022.5.15 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.5.14 (土)
イギル・ボラ監督トーク&「記憶の戦争」上映会
「文章を書き、映画をつくるストーリーテラーになるまで」
2022.5.14 (土)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.5.10 (火)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.5.8 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.4.26 (火)
申込み
受付中
MUSIC ART EVENT 内山 覚
2022.4.24 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.4.24 (日)
申込み
受付中
アートカフェ・トーク「ひびきの旅」 〜 第1期「ひびき」を弾ずる 〜
2022.4.23 (土) 〜 2022.6.25 (土)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.4.12 (火)
申込み
受付中
第14回柳亭燕路天神寄席
2022.4.10 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.4.10 (日)
「星降る夜の、星の神話」
~朗読と創作の原点~
原作者と宇宙的アートなトーク
2022.4.2 (土)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.3.27 (日)
2021年度 福岡アジア美術館レジデンス事業 ムルヤナアーティストトーク
2022.3.26 (土)
申込み
受付中
今日の思い出を刻む、等身大ドローイング「ジンタク」
2022.3.25 (金) 〜 2022.3.27 (日)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.3.22 (火)
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】インド古典舞踊「マニプリ・ダンス」公演
2022.3.20 (日)
受付完了
九響@アートカフェvol.6
「管楽器アンサンブル・コンサート」
2022.3.19 (土)
受付完了
アップサイクル・ワークショップ 「レジ袋でしおりをつくろう!」②
2022.3.19 (土)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.3.13 (日)
受付完了
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】絵本でインドのお話を聞く会
2022.3.13 (日)
受付完了
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】学芸員によるギャラリー・トーク
2022.3.13 (日)
受付完了
アップサイクル・ワークショップ 「レジ袋でしおりをつくろう!」①
2022.3.13 (日)
受付完了
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】誰でもかんたんリトグラフ!
2022.3.12 (土)
申込み
受付中
美案寄席
笑福亭べ瓶 立川こはる
2022.3.12 (土)
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ
2022.3.8 (火)
第三回九州春の嵐落語会
2022.3.8 (火)
受付完了
んまつーポス@アジ美アートカフェ スペシャルダンスパフォーマンス
『キリギリスとアリ』
2022.2.27 (日)
受付完了
大石始トークショー「映像で巡るアジア音楽のいま」
2022.2.26 (土)
【中止】
第17回 藤桜華の会 華舞台
2022.2.23 (水)
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】ナマステ・サンデー@アートカフェ
2022.2.13 (日)
第16回 藤桜華の会 華舞台
2022.1.23 (日)
受付完了
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】オリジナル・インド・スパイスを作ろう!―管理栄養士から学ぶスパイスの魅力
2022.1.22 (土)
受付完了
受付終了
ミャンマーってどんな国? 聞いて 見て 触れて楽しむミャンマーの魅力
2022.1.22 (土)
受付完了
オープニング・イベント
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】黒田豊ギャラリー・トーク「魅せられて40年—インドの神様絵を蒐める」
2022.1.9 (日)
【「ヒンドゥーの神々の物語」展関連イベント】南インド古典舞踊「バラタナティアム」公演
2022.1.9 (日)
申込み
受付中
「劇場版 高座から愛を込めて」
上映会
2021.12.24 (金) 〜 2021.12.25 (土)
申込み
受付中
アジアの風・音楽祭
2021.12.24 (金) 〜 2021.12.25 (土)
申込み
受付中
'Ofa atu ミニコンサート ~音楽・絵本と、トンガのおはなし~
2021.12.19 (日)
満員
【満員】
九響@アートカフェ
~ウィンターコンサート~
2021.12.12 (日)
申込み
受付中
ゆるやかなダンス革命in福岡 vol.1 「ダンスをする→ダンスになる」
2021.12.11 (土)
藤桜華の会 第58回福岡市民芸術祭
参加公演 華舞台
2021.12.5 (日)
申込み
受付中
Vientoクリスマスコンサート
2021.12.4 (土)
申込み
受付中
ガムランの午後
2021.11.23 (火)
申込み
受付中
『 雷門音助、昔昔亭昇 二人会 』
2021.11.21 (日)
受付完了
コレクション展「わが黄金のベンガルよ」学芸員によるギャラリートーク
2021.11.14 (日) 〜 2021.11.28 (日)
申込み
受付中
ネアリカフェス13th@福岡
スペシャルAKIRAライヴ
2021.11.7 (日)
申込み
受付中
「劇場版 高座から愛を込めて」
上映会
2021.11.6 (土)
申込み
受付中
令和3年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座
2021.11.5 (金)
第58回福岡市民芸術祭メイン事業「THE FIRST CLASS」
2021.11.5 (金) 〜 2021.11.14 (日)
満員
【満員】
Sankara Shanti -Dance of Joy-
南インド古典舞踊 バラタナティアム アランゲトラム
白川 綾ソロ公演
2021.11.3 (水)
申込み
受付中
『 春風亭一蔵、柳家小はぜ 二人会 』
2021.10.31 (日)
藤桜華の会 第58回福岡市民芸術祭参加公演 華舞台
2021.10.30 (土)
申込み
受付中
インドネシア・カルチャー・デー2021
“Roemah Buddhayah(文化の家)”
2021.10.23 (土)
令和3年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座
2021.10.22 (金)
台湾映画祭2021
TAIWAN film festival 2021
2021.10.15 (金) 〜 2021.10.17 (日)
申込み
受付中
福岡アジアフィルムフェスティバル2021
FUKUOKA ASIA FILM FESTIVAL 2021
2021.10.7 (木) 〜 2021.10.12 (火)
ドキュメンタリー映画「白い鳥」上映会
2021.10.2 (土) 〜 2021.10.3 (日)
申込み
受付中
第25回ひなたの会
「林家はな平、柳亭市弥 二人会」
2021.9.25 (土)
申込み
受付中
令和3年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座
2021.9.24 (金)
受付完了
【開催中止】んまつーポス
@「おいでよ!絵本ミュージアム」
スペシャルダンスパフォーマンス
『キリギリスとアリ』
2021.8.15 (日)
第一回 ほとめき寄席
2021.7.25 (日)
受付完了
あじびレジデンスの部屋 ≪つくってふれてアジアの文化≫ 関連企画
ワークショップを体験しよう!
①「ベトナムのお面を作ろう!」
2021.7.24 (土)
藤桜華の会 第12回定期ライブ公演
華舞台
2021.7.18 (日)
令和3年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第2回)
2021.7.16 (金)
ドキュメンタリー映画「塩月桃甫」
上映会
2021.7.11 (日)
ドキュメンタリー映画「塩月桃甫」
上映会
2021.7.8 (木)
Manjuソロ公演“ひかり〜Jyotis〜
オディッシーインド古典舞踊マンチャプラベーシュ”
2021.7.4 (日)
藤桜華の会 第11回定期ライブ公演
華舞台
2021.6.27 (日)
第2回博多活弁パラダイス
~澤登翠独演会
2021.6.26 (土)
令和3年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第1回)
2021.6.25 (金)
懐かしの名画シアター
2021.6.3 (木)
開催中止
藤桜華の会 第10回定期ライブ公演
華舞台
2021.5.16 (日)
藤桜華の会 第9回定期ライブ公演
華舞台
2021.4.18 (日)
第12回柳亭燕路 天神寄席
2021.4.11 (日)
城ヶ﨑 悟 展によせて
伊藤 ゆりあピアノコンサート
2021.4.4 (日)
懐かしの名画シアター
2021.3.29 (月)
美案寄席
橘家文太 三遊亭好二郎
2021.3.27 (土)
林 与一特別講座
「芝居の工夫・演じる心」
2021.3.22 (月)
藤桜華の会 第8回定期ライブ公演
華舞台
2021.3.21 (日)
WEL福岡
2020.12.20 (日)
第1回博多活弁パラダイス
~坂本頼光独演会
2020.12.13 (日)
『ハーブ&ドロシー アートの森の小さな巨人』公開10周年記念特別上映&講演会
2020.12.7 (月)
藤桜華の会 第5回定期ライブ公演
華舞台
2020.12.5 (土)
カタチはコトバ -あなたのモチーフをカタチづくろう
Listen To A Shape
2020.12.5 (土) 〜 2020.12.8 (火)
三遊亭圓歌の会~博多つながり寄席番外編~
2020.11.22 (日)
美案寄席 笑福亭瓶二
2020.11.21 (土)
懐かしの名画シアター
2020.11.17 (火)
藤桜華の会 第4回定期ライブ公演
華の舞
2020.11.14 (土)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.11.7 (土) 〜 2020.11.8 (日)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.11.2 (月) 〜 2020.11.3 (火)
ちゃっかりおまつり美案寄席
~「酒は健康に良い」笑いはもっと良い!! ~
2020.11.1 (日)
藤桜華の会 定期ライブ公演 華の舞
2020.10.26 (月)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.10.24 (土)
柳亭燕路 天神寄席
2020.10.17 (土)
令和2年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第5回)
2020.10.16 (金)
懐かしの名画シアター
2020.10.15 (木)
台湾映画祭2020
2020.10.8 (木) 〜 2020.10.11 (日)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.10.3 (土)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.9.26 (土) 〜 2020.9.27 (日)
令和2年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第4回)
2020.9.25 (金)
福岡アジアフィルムフェスティバル2020
2020.9.17 (木) 〜 2020.9.22 (火)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.9.12 (土) 〜 2020.9.13 (日)
令和2年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第3回)
2020.9.11 (金)
受付完了
開催延期
◆オンライン・ワークショップ開催◆
「ワークショップのレシピ体験」
2020.9.6 (日)
第9回三遊亭わん丈の会
2020.8.24 (月)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.8.22 (土) 〜 2020.8.23 (日)
懐かしの名画シアター
2020.8.21 (金)
九星隊 5th Single『I.P.You』
リリース記念イベント+アトラクション会
2020.8.16 (日)
九星隊 5th Single『I.P.You』リリース記念イベント+アトラクション会
2020.8.8 (土) 〜 2020.8.9 (日)
令和2年度「ふるさとの歴史と文化」遊学講座(第2回)
2020.7.31 (金)
懐かしの名画シアター
2020.7.21 (火)
開催中止
第1回わん丈・たま平二人会
2020.7.17 (金)
開催中止
北インド古典音楽コンサート
2020.6.27 (土)
遊学講座
2020.6.26 (金)
懐かしの名画シアター
2020.6.23 (火)
開催中止
韓国報告会「DOKIDOKIKU?」
2020.6.14 (日)
開催中止
オールリクエストライブ
2020.5.30 (土)
福岡アジア美術館
イベント
過去のイベント