招へい 日本

杉原信幸×中村綾花 Sugihara Nobuyuki×Nakamura Ayaka

2024年度 招へい

杉原信幸 1980年長野県生まれ
中村綾花 1982年沖縄県生まれ
2024年 「東海岸大地芸術祭2024」(白守蓮観光公園、台湾)
2023年 「あからがしら」なら歴史芸術文化村AIR 成果発表展(なら歴史芸術文化村、奈良)
2023年 「祖先の道」(Museum of Asian Art、クアラルンプール)
2022年 「うつろを編む」瑞雲庵における若手創造者支援事業・公益財団法人西枝財団助成(瑞雲庵、京都)

ポートレート撮影:Luke Liu


[招へい] 2024年10月8日〜2024年12月25日
杉原信幸公式ウェブサイト
中村綾花公式ウェブサイト

杉原信幸×中村綾花公式インスタグラム

信濃の国 原始感覚美術祭

これまでの活動

杉原信幸は、2010年より「信濃の国 原始感覚美術祭」を毎夏主催し、2019年ACCフェローシップでは台湾原住民を、2022年文化庁新進芸術家海外研修員としてはインドネシア、マレーシア、シンガポールの先住民をリサーチした。その杉原信幸と、イチゴ農家を経て帽子作家になった中村綾花が暮らす長野県の安曇野には「お船祭り」が伝わっており、海の民、安曇族が住んでいる。
福岡でのレジデンスでは、祖先の渡った海の道を辿るように、安曇族の祖である安曇磯良が祀られる志賀島の志賀海神社を訪れる。志賀島から伸びる海の中道の浜で貝殻を拾い集め、貝殻の船と安曇磯良の面を作り、貝殻の船の前でパフォーマンスすることで、海の民、安曇族の旅した船の記憶を呼び覚ます。

《あからがしら》2023年
《貝殻の舟-波の歩行》2022年
《アルプスの玻璃の方舟》2021年 ©杉原信幸
《鮭皮の舟-シナヌ、マラプト・ネ》2020年
《貝殻の舟―チプ、アヨロ》2019年