日本

長野櫻子 Nagano Sakurako

2022年度 招へい

1989年生まれ、福岡市在住
2016年広島市立大学芸術学研究科修了
2018年~情報科学芸術大学院大学メディア表現学科 入学(2022年現在 在籍中)
2022年個展(EUREKA、福岡市)

※下記に表記されている招へい期間は、仮予定です。


[招へい] 2023年1月10日〜2023年3月10日 (予定)
福岡アジア美術館アーティスト・イン・レジデンス  長野櫻子公式ウェブサイト

プロフィール

広島市立大学在学中から自らの経験を手記にしたようなアニメーションを制作。近年は、身体と映像の関わりを探るために、アニメーションを用いたインスタレーション作品に取り組む。
またコロナ禍で行動が制限されるなかで、疎外感や孤独について、そしてそれが未曽有の事態に関わらず、様々な人の人生のなかで起こることに関心を寄せる。

今回の福岡でのレジデンスでは、新型コロナウイルスの影響により社会から孤立した人たちに焦点を当てたドキュメンタリー・アニメーションを制作する予定。このほか、滞在中にはスマホを使ったストップモーション・アニメーションの制作ワークショップも開催予定。

「あなたが誰で、どんなに孤独だろうとも」2022年
「あなたが誰で、どんなに孤独だろうとも」2022年
「あなたが誰で、どんなに孤独だろうとも」2022年
「 inside frame / outside frame」2019年 (Photo by Tadasu Yamamoto)
「 inside frame / outside frame」2019年 (Photo by Tadasu Yamamoto)
「ろうろう」2016年
「羽島市勤労青少年ホームのための3つの視点」2019年
「rope jumping」2018年