2025 招へい 日本

馬場さおり Baba Saori

2025年度 招へい

福岡市生まれ、福岡市在住

2023年 「2024 SKM PHOTO新光三越國際攝影大賽」 優選獎 (台湾)
2022年 「その男, 彭志維(ポン・ツー・ウェイ)」ソニーイメージングギャラリー銀座(東京)
2018年 「EPSON meet up! Selection」 優秀賞受賞
2016年 「The View Through My Blood」ソニーイメージングギャラリー銀座(東京)
2015年 「2.7% 〜若年性乳がんを発症した私〜 」新宿ニコンサロン(東京)


[招へい] 2025年7月8日〜2025年10月2日
馬場さおり 公式ウェブサイト
馬場さおり 公式インスタグラム

これまでの活動

福岡市生まれの写真家、芸術博士。九州産業大学大学院修了後、台湾・台南應用科技大学助理教授などを経て、現在は北九州市立大学特任准教授。自身の乳がん闘病体験を起点に、身体性やジェンダー、社会的マイノリティをテーマに作品を制作。代表作《2.7%》《The View Through My Blood》《その男、彭志維》など。研究者としても、女性写真家や台湾の写真文化に関する論考を発表し、写真と社会をつなぐ実践を行っている。

《2.7% 〜若年性乳がんを発症した私〜》2014年〜現在
《The View Through My Blood〜 今、私が見ている世界》2010年〜現在
《その男, 彭志維 (ポン・ツー・ウェイ)》2021- 2024年

交流日記

7月10日 あじびバックヤードツアー

あじびのコレクション展だけでなく、学芸図書室や収蔵庫、資料室、撮影室などを見学し、各担当スタッフから詳しい話を聞いた。

7月9日 Artist Cafe Fukuoka入り

Artist Cafe Fukuokaスタジオであじびスタッフやコーディネーターたちとの顔合わせ、オリエンテーション、館内ツアーをおこなった。その後アーティストたちはそろって自転車で周辺を散策。