美術作家 台湾

チェン・チンヤオ(陳擎耀) Chen Ching Yao

2012年度 招へい

1976年、台湾に生まれる。


[招へい] 2012年5月16日〜2012年7月24日

滞在中の活動

2009年より展開している「レストラン・プロジェクト」の一環として、福岡市内のラーメン屋、カレー屋、ナポリタン・スパゲッティを出す喫茶店、居酒屋で、それぞれの場所に中国、インド、マフィア(イタリアのギャング)、江戸時代の侍と町人の衣装をまとった人たちを配した写真作品4点を制作した。また、国籍の異なる5人の男たちが体操服を着て商店街でラジオ体操している映像作品を制作した。

制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子
制作の様子

ワークショップ

6月8日 「Wonder Photo」事前トーク
参加者:西南学院小学校 5年生70人(西南学院小学校)
-
6月19日 「Wonder Photo」
参加者:西南学院小学校 5年生70人(彫刻ラウンジ、交流スタジオ)
-
6月26日 「Wonder Photo」
参加者:福岡市立壱岐ヶ丘中学校 2年生85人
(彫刻ラウンジ、交流スタジオ)
-
7月10日 「施設等を活用した体験学習」
参加者:福岡市立和白丘中学校 1年生280人(交流スタジオ)

6月19日 「Wonder Photo」
6月19日 「Wonder Photo」
6月19日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
7月10日 「施設等を活用した体験学習」
7月10日 「施設等を活用した体験学習」
6月19日 「Wonder Photo」
6月19日 「Wonder Photo」
6月19日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
7月10日 「施設等を活用した体験学習」
7月10日 「施設等を活用した体験学習」
6月19日 「Wonder Photo」
6月19日 「Wonder Photo」
6月19日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
6月26日 「Wonder Photo」
7月10日 「施設等を活用した体験学習」
7月10日 「施設等を活用した体験学習」

トーク

5月19日 「滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~」
参加者:一般40人(あじびホール)
-
7月21日 「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」ギャラリー・トーク
参加者:一般67人(交流ギャラリー)

5月19日 「滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~」
5月19日 「滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~」
7月21日 「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」ギャラリー・トーク
7月21日 「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」ギャラリー・トーク
5月19日 「滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~」
5月19日 「滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~」
7月21日 「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」ギャラリー・トーク
7月21日 「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」ギャラリー・トーク
5月19日 「滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~」
5月19日 「滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~」
7月21日 「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」ギャラリー・トーク
7月21日 「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」ギャラリー・トーク

展覧会

7月21日~8月6日「第12回アーティスト・イン・レジデンスの成果展 パート1」
観覧者:1409人(交流ギャラリー)
※すべて寄贈作品