
アジアン・ポップ☆イベントⅠ
- 期間
- 2024年6月15日 (土)
- 時間
【アートカフェ(7階)】
12:00〜 開場 IENA COFFEEでインドビール等の限定販売開始
12:30〜15:00 DJ PARTY「ソムタム・ワナカーン」によるアジア楽曲DJパフォーマンス
(12:30〜kiimao tong /13:00〜yogi /13:30〜kiimao tong /14:15〜yogi)
・
【あじびホール(8階)】
15:00~開場
15:30〜映画『炎』上映(日本語字幕付)
19:00頃 上映終了
※19:30までアジアギャラリー入場可能
- 会場
アートカフェ(7階)
あじびホール(8階)
開館25周年記念コレクション展「アジアン・ポップ」出品作品《ガンボージ色のガッバル》のモチーフであり、「インドで最も大衆に愛されたインド映画の金字塔」と評されるインド映画『炎(原題 : SHOLAY)』(1975年/204分)の日本語字幕付き上映およびスペシャルイベントを2日間限定で開催します!
両日、コレクション展入場券の半券提示者には、あじびホール受付で展覧会オリジナルステッカーを1枚プレゼントします!
協力:NH STUDIOZ、JAIHO、Asian Film Joint
***
『炎』の上映に合わせたスペシャルイベント第一弾として、6月15日(土)は、アジアを体感できるDJ PARTY「ソムタム・ワナカーン」(福岡拠点)によるアジアンDJパフォーマンスを同時開催します。映画やインド~アジアカルチャーをテーマにしたDJプレイと、IENA COFFEEで限定販売されるインドビール等をお楽しみいただきます!
【スペシャルゲスト】〈ソムタム・ワナカーン Somtam wan ang khaan〉
“タイそしてアジア音楽の集い”を掲げた福岡発のDJ PARTY。名称は「ソムタム(青パパイヤのサラダ。タイ・イサーン地方の三大ソウルフードの一つ)」に取り憑かれたメンバーが「ワナカーン(タイ語で火曜日)」にパーティを開催したことに由来。レギュラーメンバーはhassi、kiimao tong、yogi、ERROR、カーネル食堂、iroiro靖子、さんどろん。2018年よりKieth Flackを拠点に活動を開始し、これまで国内外ゲストも多数招聘。現在はアジア全域のカルチャーとムーブメントが体感できる、九州で唯一無二の多国籍感覚パーティとして進化中。
料金 | 無料 |
---|---|
定員 | 100名程度 |
お申し込み | 申し込み不要 |
お問い合わせ | 092-263-1100 |
主催 | 福岡アジア美術館 |