
コレクション展
夏休みこども企画「サイエンスの眼」
- 期間
- 2018年7月12日 (木) 〜 2018年10月2日 (火)
- 会場
アジアギャラリー
アートとサイエンス(科学)から何を想像しますか? 一見すると、まるで異なる二つの領域ですが、どちらも私たち人間に対する探求心や、自然や宇宙の神秘への憧れを共有しています。
今回のコレクション展では、新たにオープンした福岡市科学館と連携をおこないました。科学館の展示は、「宇宙」「環境」「生命」「生活」という4つのテーマに分かれており、科学によって発見された新たな知見や問い、また私たちの生活を支えてくれる科学技術について学ぶことができます。
ここでは、科学館のそれぞれのテーマに関連する当館の所蔵品を、科学の視点で書かれたパネルとともに紹介しています。いままで気づかなかったアートの魅力を「サイエンスの眼」をとおして発見してみましょう。
~ここがポイント~
・美術館による作品解説に加えて、科学館のスタッフによる解説を掲示しています。
・作品を見ながら体験できるサイエンス・クイズやワークショップコーナーを設けました。
・科学館所蔵のロボットと科学標本を展示しています。アートと何が違うのでしょう?
会場 | アジアギャラリー |
---|---|
観覧料 | 一般200円(150円) 高校・大学生150円(100円) 中学生以下無料 |
主催 | 福岡アジア美術館 |
問い合わせ | Tel:092-263-1100 |