
読み聞かせ
絵本でアジアを旅しよう ~外国語と日本語による アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ~(タイの絵本の日)
- 期間
- 2025年6月22日 (日)
- 時間
①11:30~12:00 ②13:00~13:30
- 会場
福岡アジア美術館 キッズコーナー(7階)
アジアの言語と日本語で、アジアの国や地域の絵本や紙芝居の読み聞かせを行います。アジアで面白い絵本がたくさん出版されている3つの国・地域を取り上げ、毎回、紹介する絵本のうち1冊を原書で読む特別企画です。アジアの絵本を絵と音でお楽しみください。
1回目 タイの絵本の日
2025年6月22日(日)
タイ語と日本語で読む本『ニン どんなときも』 นิ่ง
作 :チーワン・ウィサーサ、訳 :竹内より子
マイティブック、2013年
~次回以降の開催のお知らせ~
2回目 韓国の絵本の日
2025年7月13日(日)
韓国語と日本語で読む本『星(ほし)をつるよる』 별 낚시
絵・文:キム・サングン、訳:すんみ
PIE International、2023年
3回目 インドネシアの絵本の日
2025年10月26日(日)
インドネシア語と日本語で読む本『水上マーケットのなぞ』 Misteri di Pasar Terapung
文:エヴァ・Y・ヌクマン、絵:エッラ・エルヴィアナ、訳:たなか まさおみ
WORLDLIBRARY、2021年
料金 | 無料 |
---|---|
定員 | 各回10組程度 |
お申し込み | 当日先着順 |
講師 | 読み手:福岡アジア美術館ボランティア |
お問い合わせ | 福岡アジア美術館 092-263-1100(内容について) |
主催 | 福岡アジア美術館、福岡よかトピア国際交流財団 |