「開館25周年記念 ベストコレクションⅡ」関連イベント 

アジびをアジみ! 開催

期間
2025年2月1日 (土) - 2025年4月8日 (火)
時間

各回要確認

会場

アートカフェ(7階)

福岡アジア美術館では現在、「福岡アジア美術館開館25周年記念 ベストコレクションⅡ—しなやかな抵抗」を開催中です。本展に関連したシリーズイベントとして、アジびをアジみ!」を実施します。

PLAY! PARK(東京立川)との共同企画で、令和7年2月1日(土)~4月8日(火)の約2か月間にわたり、自由な遊びをとおしてアジアと親しむ3つのイベントとトークを開催します。

会場は、あじびのオープンスペース、アートカフェ(7階)、すべて参加無料です。

 

①アジア料理と包む!遊ぶ!

食べたことあるアジア料理、初めて見るアジア料理。アジアの料理に包まれて、遊んで、学んで、ひとやすみ。いつでも、だれでも、巻いたり、積み上げたり、中に入ったりしてアジアの包み料理を体験してみよう。アジア料理は南アジアのサモサ、ベトナムの生春巻き、中国のマントウの3つの遊具を設置します。

日時:2/1(土)~4/8(火) 9:30~19:30、金土曜日は20:00まで、水曜休館 [予約不要]

詳しくはこちら

 

②アジア吹雪

アジアで吹雪…?

アジア各地のことばの紙がアジびに舞う!

キャッチしたものはどこのことばだろう?地図やあじびの中を探してみたり、友達や家族に話してみよう。

日時:2/1(土)、2/23(日)、2/24(月・祝)、3/29(土)

各日11:00-11:15、13:30-13:45、15:00-15:15[予約不要]

詳しくはこちら

 

③ウタマのプロフ帳 ~いろんな私がいっぱいのプロフィール手帳をつくろう!~

展覧会出品作品《ウタマ-歴史に現れたる名はすべて我なり》から企画したワークショップ。シンガポールの名付け親と言われる王‟ウタマ“には、無数の人物像や逸話があることにならい、いろんな私を探します。みんなで《ウタマ~》を鑑賞したあとに、自分のプロフィールを他の人に想像で書いてもらい、様々な自分が詰まったプロフィール帳を完成させましょう。

詳しくはこちら

日程:2/23(日)15:30-16:45 2/24(月祝)11:30-12:45、15:30-16:45

[小学3年生以上対象。要事前申込(2/1(土)朝10時~こちらのフォームで受付開始)

 

トーク:あじび×PLAY!PARK流~あたらしい遊びのつくり方

「アジびをアジみ」企画したPLAY! PARKキュレーターをゲストに迎え、本企画やユニークな遊具の制作秘話などをお聞きします。子どもたちとのあたらしい関わりのヒントになるかもしれません。子連れでお話を聞きながら遊具で遊ぶのも大歓迎!トークイベントのスタートはアジア大吹雪で開幕します。

ゲスト:小栗里奈、川合由美(PLAY! PARKキュレーター)

日時:3/29(土)15:00-16:30[予約不要]

詳しくはこちら