開館25周年記念

福岡アジア美術館開館25周年記念 ヘリ・ドノ《ワヤン桃太郎》上演&トークイベント

期間
2024年3月16日 (土) - 2024年3月17日 (日)
時間

①18:30~/②13:30~15:30

会場

福岡アジア美術館 アートカフェ(7階)

福岡アジア美術館では開館25周年を記念し、インドネシア現代美術を代表するアーティストのひとり、ヘリ・ドノによる《ワヤン桃太郎》を上演します。

インドネシアのジョグジャカルタを拠点に世界的に活躍するヘリ・ドノは、1994年に福岡市美術館の「第4回アジア美術展」に参加したほか、福岡アジア美術館に5点の作品が所蔵されるなど、福岡とは縁の深いアーティストです。今回は、2015年にインドネシアで発表した《ワヤン桃太郎》というパフォーマンス作品を、福岡の人々とともに再構成し、九州芸文館と福岡アジア美術館において上演することになりました。

日本では誰もが知る「桃太郎」という物語のなかに、人間の起源や人種差別の問題が見出され、それがインドネシアの影絵芝居(ワヤン・クリ)とともにユーモアを交えて表現されます。現代アートとして生まれ変わった「桃太郎」の物語をぜひお楽しみください。

また、翌日はヘリ・ドノとインドネシアの芸術・文化に造詣の深い2人のゲストを迎え、トークイベントも開催します。

_________

①《ワヤン桃太郎》上演
日 時 3月16日(土)18:30~開演 ※上演時間60分予定

②トークイベント
日 時 3月17日(日)13:30~15:30
話し手 ヘリ・ドノ、後小路雅弘、竹下愛
※インドネシア語/日本語の逐次通訳があります。

※オープンスペースでの開催のため上演中、トーク中も周囲の音が聞こえます。
※座席に限りがあります。整理券の配布や事前の列整などは行いません。
※小学生以下は保護者の同伴が必要です。