イベント |
開催日 |
場 所 |
詳 細 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
12月25日(日) |
キッズコーナー |
 |
箏・三絃・尺八 12月月例演奏会 |
12月25日(日) |
あじびホール |
 |
月と太陽/アリアとかのん(ヴィジュアルアートとムヴィメントの体験表現を伴った朗読 |
12月23日(金) |
あじびホール |
 |
篠山紀信トークショー・サイン会 |
12月18日(日) |
あじびホール |
 |
九州アプリチャレンジ・キャラバン2016コンテスト |
12月17日(土) |
あじびホール |
 |
映画「記憶との対話~マイノリマジョリテ・トラベル、10年目の検証~」上映会+トークショー |
12月15日(木) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
12月13日(火) |
キッズコーナー |
 |
福岡アジア都市研究所・都市セミナー「福岡のグローバル・ネットワーク」 |
12月13日(火) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
12月11日(日) |
キッズコーナー |
 |
福岡シネマフェスティバル |
12月10日(土) |
あじびホール |
 |
第6回 ひなたの会 |
12月3日(土) |
あじびホール |
 |
「第15回アーティスト・イン・レジデンスの成果展」オープニングイベント |
12月3日(土) |
その他 |
 |
イタリア映画 |
11月28日(月) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
11月27日(日) |
キッズコーナー |
 |
第32回城南区市民アート展 表彰式 |
11月23日(水) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
11月22日(火) |
キッズコーナー |
 |
箏・三絃・尺八 11月月例演奏会 |
11月20日(日) |
あじびホール |
 |
博多のまちと人をめぐるツアー |
11月19日(土) |
彫刻ラウンジ |
 |
福岡アジア都市研究所・都市セミナー「21世紀のまちづくりの展望」 |
11月14日(月) |
あじびホール |
 |
第37回中央区市民文化祭美術作品展 表彰式 |
11月13日(日) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
11月13日(日) |
キッズコーナー |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
11月8日(火) |
キッズコーナー |
 |
智書展 |
11月3日(木) |
あじびホール |
 |
インド現代デザインの行方 Work in Progress for Better Tomorrow |
10月30日(日) |
彫刻ラウンジ |
 |
アートリエ ラウンジコンサート vol.10 |
10月28日(金) |
彫刻ラウンジ |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
10月25日(火) |
キッズコーナー |
 |
第5回 博多・菊丸会 |
10月23日(日) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
10月23日(日) |
キッズコーナー |
 |
ものづくり体験 |
10月22日(土) |
彫刻ラウンジ |
 |
博多リバレイン灯明(第22回博多灯明ウォッチング2016) |
10月22日(土) |
その他 |
 |
ふるさとの歴史と講座「遊学講座」 |
10月21日(金) |
あじびホール |
 |
落語「第5回ひなたの会」柳亭こみち、春風亭正太郎 二人会 |
10月16日(日) |
あじびホール |
 |
福岡市美術館「つきなみ講座」:「重要文化財」ってなに?―文化財保護法のあゆみ |
10月15日(土) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
10月11日(火) |
キッズコーナー |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
10月9日(日) |
キッズコーナー |
 |
2016(第23回)都市ビル環境の日 |
10月4日(火) |
あじびホール |
 |
イタリア映画 |
10月3日(月) |
あじびホール |
 |
cross fm 声優スタジアム2016 |
10月2日(日) |
あじびホール |
 |
あじびホール(映画『LISTEN リッスン』上映会&トークイベント |
10月1日(土) |
あじびホール |
 |
ふるさとの歴史と講座「遊学講座」 |
9月30日(金) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
9月27日(火) |
キッズコーナー |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
9月25日(日) |
キッズコーナー |
 |
福岡アジアフィルムフェスティバル2016 |
9月22日(木) |
あじびホール |
 |
滞在者によるトーク~これまでの活動と福岡での予定~ |
9月17日(土) |
交流スタジオ |
 |
台湾映画祭2016 |
9月15日(木) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
9月13日(火) |
キッズコーナー |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
9月11日(日) |
キッズコーナー |
 |
[アジア美術トーク] タン・ダウの軌跡、再び ― シンガポール・福岡 |
8月28日(日) |
交流スタジオ |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
8月28日(日) |
キッズコーナー |
 |
福岡インディペンデント映画祭2016 |
8月25日(木) |
あじびホール |
 |
真夏の夜の椿・カメリアWS |
7月29日(金) |
あじびホール |
 |
熊本復興支援 福岡フィルムコミッション・チャリティ上映会 「アリエル王子と監視人」「水を得た男」 |
7月25日(月) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
7月24日(日) |
キッズコーナー |
 |
ソムオーさんのワークショップ&トーク |
7月23日(土) |
交流スタジオ |
 |
ふるさとの歴史と文化「遊学講座」 |
7月22日(金) |
あじびホール |
 |
箏・三絃・尺八 7月月例演奏会 |
7月17日(日) |
あじびホール |
 |
ココロン映画「橋のない川」 |
7月16日(土) |
あじびホール |
 |
福岡アジア都市研究所・都市セミナー「グローバルに成長し続ける都市『福岡』」 |
7月14日(木) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
7月12日(火) |
キッズコーナー |
 |
イタリア映画 |
7月11日(月) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
7月10日(日) |
キッズコーナー |
 |
第90回記念国展福岡展 |
6月30日(木) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/交流ギャラリー/あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
6月28日(火) |
キッズコーナー |
 |
フランス映画祭2016in福岡 |
6月26日(日) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
6月26日(日) |
キッズコーナー |
 |
滞在者によるトーク Vol.2 |
6月25日(土) |
あじびホール |
 |
どんたく写真コンクール |
6月16日(木) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
6月14日(火) |
キッズコーナー |
 |
イタリア映画 |
6月13日(月) |
あじびホール |
 |
福岡フットボール映画祭 |
6月12日(日) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
6月12日(日) |
キッズコーナー |
 |
①よしもとYOKAYOKAライブ土ようびinあじびホール ②YOKAYOKA単独シリーズマサル単独ライブ~進化一歩目~ ③レモンティー単独漫才ライブ「ローカルスターFINAL」 |
6月11日(土) |
あじびホール |
 |
ふるさとの歴史と文化「遊学講座」 |
6月10日(金) |
あじびホール |
 |
箏・三絃・尺八 6月月例演奏会 |
6月5日(日) |
あじびホール |
 |
歌舞伎入門 びっくりポン!ーさらに今月必見、博多座ガイドー |
6月4日(土) |
あじびホール |
 |
滞在者によるトーク |
6月4日(土) |
交流スタジオ |
 |
ウルトラLifemap |
5月27日(金) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
5月24日(火) |
キッズコーナー |
 |
福岡ミュージアムウィーク2016 三井昌志トークショー |
5月21日(土) |
あじびホール |
 |
ふるさとの歴史と文化「遊学講座」 |
5月20日(金) |
あじびホール |
 |
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 自分だけの雅印づくり&トーク ② |
5月15日(日) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/彫刻ラウンジ |
 |
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 墨画パフォーマンス~「龍」を描く~② |
5月15日(日) |
彫刻ラウンジ |
 |
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 春から夏への食養生~薬膳を生活に~② |
5月14日(土) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/その他 |
 |
映画『駄作の中にだけ俺がいる』上映会 会田誠+松蔭浩之 トークイベント |
5月1日(日) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
4月26日(火) |
キッズコーナー |
 |
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展講演会 「現代中国の美術」展から見る中国の今むかし |
4月24日(日) |
あじびホール |
 |
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 墨画パフォーマンス~「龍」を描く~① |
4月24日(日) |
彫刻ラウンジ |
 |
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 自分だけの雅印づくり&トーク ① |
4月24日(日) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/彫刻ラウンジ |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
4月24日(日) |
キッズコーナー |
 |
「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 春から夏への食養生~薬膳を生活に~① |
4月23日(土) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/その他 |
 |
第7回 講談教室・福岡紅塾発表会 |
4月23日(土) |
あじびホール |
 |
本と出会えるミュージアム~アジアのみんなの絵本 |
4月22日(金) |
その他 |
 |
学芸員とまわる「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 ② |
4月18日(月) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC |
 |
学芸員とまわる「百花繚乱 中国リアリズムの煌めき」展 ① |
4月17日(日) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC |
 |
TAP(天神アピチャッポンプロジェクト)完成作品上映会&トークショー |
4月17日(日) |
あじびホール |
 |
ショートフィルム共同制作ワークショップwithアピチャッポン監督 |
4月16日(土) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
4月12日(火) |
キッズコーナー |
 |
箏・三絃・尺八 4月月例演奏会 |
4月10日(日) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
4月10日(日) |
キッズコーナー |
 |
イタリア映画 |
4月4日(月) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
3月27日(日) |
キッズコーナー |
 |
アートライフスタイリング入門講座 |
3月25日(金) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
3月22日(火) |
キッズコーナー |
 |
あじび美術講座2016 連続講座 南アジアの現代美術 ②南アジアのパブリックアート |
3月21日(月) |
あじびホール |
 |
箏・三絃・尺八 3月月例演奏会 |
3月20日(日) |
あじびホール |
 |
シンポジウム 「福岡市と近隣地域における学校アウトリーチの現在」 |
3月17日(木) |
あじびホール |
 |
ふるさとの歴史と文化「遊学講座」 |
3月15日(火) |
あじびホール |
 |
イタリア映画 |
3月14日(月) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
3月13日(日) |
キッズコーナー |
 |
あじび美術講座2016 連続講座 南アジアの現代美術 ①南アジアの国際展 |
3月13日(日) |
あじびホール |
 |
3.11映画祭in福岡 |
3月11日(金) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
3月8日(火) |
キッズコーナー |
 |
あおぞらピヨピヨ合唱団 制作の短編映画の試写会と演奏会 |
3月5日(土) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
2月28日(日) |
キッズコーナー |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
2月23日(火) |
キッズコーナー |
 |
箏・三絃・尺八 2月月例演奏会 |
2月21日(日) |
あじびホール |
 |
保育発表会 |
2月20日(土) |
あじびホール |
 |
ミュージカル「星の王子さま」&金子みすゞの詩の朗読 |
2月14日(日) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
2月14日(日) |
キッズコーナー |
 |
博多織デベロップメントカレッジ 8期生研究科・9期生卒業作品展 着物デザイナー 木越まり氏による『楽しむ着物コーディネート術』 |
2月12日(金) |
交流ギャラリー |
 |
博多織デベロップメントカレッジ 8期生研究科・9期生卒業作品展 特別対談:グローバル社会における日本のものづくり |
2月11日(木) |
あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
2月9日(火) |
キッズコーナー |
 |
ベリ・フェス2016 |
2月7日(日) |
あじびホール |
 |
2.06いしのことば |
2月6日(土) |
あじびホール |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ 映画上映「ふたつの祖国、ひとつの愛~イ・ジュンソプの妻」 |
1月31日(日) |
あじびホール |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ 読み聞かせボランティアによる「大人のための韓国絵本朗読会」 |
1月30日(土) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベントー映画上映「朝鮮海峡」③ |
1月29日(金) |
あじびホール |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ 解説ボランティアが案内する韓国アート |
1月28日(木) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/アジアギャラリー |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ 韓国海苔巻き「キムパッ」を巻こう!② |
1月26日(火) |
その他 |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
1月26日(火) |
キッズコーナー |
 |
イタリア映画 |
1月25日(月) |
あじびホール |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ チマ・チョゴリで巡る展覧会③④ |
1月24日(日) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/あじびホール |
 |
アジアの絵本と紙芝居の読み聞かせ |
1月24日(日) |
キッズコーナー |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ 映画上映「ふたつの祖国、ひとつの愛~イ・ジュンソプの妻~」 |
1月23日(土) |
あじびホール |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ 映画上映「朝鮮海峡」 |
1月22日(金) |
あじびホール |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ 韓国海苔巻き「キムパッ」を巻こう!① |
1月19日(火) |
その他 |
 |
ふるさとの歴史と文化「遊学講座」 |
1月19日(火) |
あじびホール |
 |
アートリエ ラウンジ・コンサート vol.9 |
1月18日(月) |
彫刻ラウンジ |
 |
箏・三絃・尺八 1月月例演奏会 |
1月17日(日) |
あじびホール |
 |
日韓近代美術家のまなざし展関連イベント ─ チマ・チョゴリで巡る展覧会①② |
1月15日(金) |
企画ギャラリーA/企画ギャラリーB/企画ギャラリーC/あじびホール |
 |